子供と気軽に作れるお面の紹介です。
U-ma
〇〇伝のお面が作りたい。どうやって作るの?
ゲームをやり終えたら、登場するキャラクターのお面が作りたくなったようで、次男と実際に作ったお面の作り方を紹介していきます。
紙製のお面の作り方
紙製なので、壊れた時の処分にも困らないのと、あまり定規などで計らなくて済むので、おすすめです。
準備するもの
新聞紙、風船、セロハンテープ、ボンド、ゴム、ガムテープ
紙粘土、絵の具セット、ハサミ、桐、ホッチキス
習字の紙(半紙が使いやすいが、家にあった長い習字の紙を切って使いました。)
作り方
①ふくらませた風船に新聞紙を巻きつけつつ、セロハンテープでとめる。
由李
風船にはくっつけず、新聞紙同士をセロハンテープでくっつけるのが、ポイントです。
②新聞紙の上に習字紙をボンドでくっつけます。
由李
紙のスキマは、ハサミで切り込みを入れて、再度くっつけると、ピタッとくっついてくれます。
③習字紙3重に貼り付けます。↓途中過程です。
風船を抜いても、上の画像のように固まります。
④風船を抜いて、顔に合わせて、ハサミで切ります。
⑤ゴムをホッチキスでとめて、頭にはめれるようにします。
⑥作りたいキャラクターの色やデザインに合わせて、くり抜いたり、目が見えるように桐で穴を開けたりします。
口の部分は、紙粘土で作って、口らしく、くり抜いてました。
由李
デザインや色は、次男U-maがやりたいように、こだわって作ってました。
まとめ
大体が家にあるものか、100均で購入できる材料なので、手軽に作りやすくておすすめです。小学5年生のうちの次男が、熱中して作ってました。
サイズを大きいビーチボールなどにしたら、ピニャータ、くす玉も作れますよ。
外に出られない時の遊びとして、工作をよくしています。もちろん、片付けも教えつつですが、楽しんでます。